ロシア兵は戦場から自転車でトンズラ…じつはロシアがウクライナの最大の武器支援国という真実!?
この数字は、ウクライナ軍が「鹵獲」したロシア戦車の台数である。軍事用語で「ろかく」という。デジタル大辞泉(小学館)によると、「敵の軍需品や武器を奪うこと」を意味する。専門家は「皮肉な話だが、ウクライナ軍にとっては非常に貴重な『援軍』だ」と指摘する。 東京ディズニーランドを満喫したプーチン大統領の長女・マリアさんの来日時の写真11枚! *** オランダの軍事情報サイト「オリックス」が、SNSで公開された画像や動画をもとに、ロシア軍とウクライナ軍の被害状況を算出して公表している。 10月5日現在、ロシア軍戦車1280台のうち、734台が破壊、50台が損傷、54台が放棄、442台がウクライナ軍に鹵獲されたという。担当記者は、「オリックスは厳しく規制されている組織です。 オリックスは厳格なルールを作り、写真や動画で鹵獲が確認されたものだけをカウントしています。そのため、実際に鹵獲された戦車の数は442台より多い可能性がある。 ウクライナ軍がロシア軍から鹵獲した戦車を前線に配備しているのを目撃したメディアもある。 10月4日、AP通信(電子版・日本語版)は「ウクライナ軍が前線を維持、ドンバス地方で砲撃強化」と題する記事を配信した。記事の該当箇所を引用してみよう。 ウクライナ軍はドンバス地方東部の前線を維持しており、ドネツク州バフムトでは戦車によるロシア軍への砲撃が強化されている。(砲撃を担っている戦車は、ロシア軍から鹵獲したソ連製T-64戦車とT-80戦車である。 ウクライナは冷戦時代から東欧最大級の軍需工場群を建設してきた歴史がある」と軍事ジャーナリストは言う。 最高の “即応部隊 “だ。 AP通信の記事にあるT-64やT-80は、ウクライナ軍が配備しているだけでなく、ウクライナ人自身が製造したものである。捕獲された戦車の中に、ウクライナの軍需工場で作られたものがあっても、まったく不思議ではない。つまり、ウクライナ軍は鹵獲した戦車の運用・整備方法を知っているのです。” ウクライナは今でも軍需産業が盛んだが、さすがに西側諸国から提供された最新兵器を扱うには、兵士は訓練を受けなければならない。 例えば、高機動ロケット砲「HIMARS」の場合、ウクライナ兵は隣国ポーランドで操作方法を学んだ。 一方、無傷のT-64やT-80を鹵獲すれば、理論上はその瞬間からウクライナ軍で戦車として使えるようになる。 そんな “即戦力 “は存在しない。一部報道によると、ウクライナ軍は戦車から「Z」の文字を取り除き、戦車の前面部分をウクライナ国旗に使われている青と黄色で塗装しているそうです。 陸上自衛隊の場合、北海道の第7師団が運用する戦車は約200両。これをウクライナ軍が鹵獲したとされる442両に当てはめると、2.21両という数字になる。